言葉も文化も違う、だがマッサージ料金は安い。そんな異国の地フィリピンでマッサージを受けようとした際、性格の悪い又は思っていた感じと違うマッサージ師が来て苦虫を食べさせられた経験を持つ人は少なくないだろう。
そんな人たちのために今日は「フィリピンマッサージ師選別手法マニュアル」を独自に調査報告書として提出したい。この手法はマッサージだけでなく置屋にも使い回しができるので重宝するはずだ。ではまず選別の流れから順番に見ていくことにしよう。
兎にも角にも見た目で判断
初めての商談を見かけだけで判断されるビジネスマンのように、第一印象は大事だ。まずはマッサージ師も独断と偏見で見た目で判断しよう。同僚等と行った際は、彼らの意見5割、自分の意見5割くらいがちょうど良い塩梅だ。
ただ、注意してもらいたいのはスタイルだ。多くのマッサージ師はお店の制服を着ている。その制服は体の胸囲、胴回り、臀部を強調するように作られているため、パッと見では我々素人には判断つかない場合が多い。しかも彼らはフロアの椅子に座ってテレビを見ているか、雑談をしているか、スマホをいじっているかなので、なおさら腰回りの判断に困る。
ふくよかさを求めるのであれば良いが、細身のマッサージ師を希望するということであれば、ここは勇気を振り絞って係員に気になるマッサージ師を起立させるのがベターだ。その際は係員に、
Can you ask her/him to stand up so that I can check her/his body?
と言おう。
また、店によってはマッサージ師のいるフロアに立ち入り可能なので、さらに勇気を振り絞って、気になるマッサージ師の目の前に行って、容姿をチェックしよう。その際は係員に、
Can I enter the floor and go in front of the girl?
と言おう。
店内係員への尋問
まずは外見で判断するのも良いが、先にスクリーニングをするのも良い。度胸のある人は各マッサージ師に尋問して回るのもありだが、そうでない人は係員に聞こう。ここでも真実5割、嘘5割の原則を忘れずに。スクリーニングをかけた後に容姿で選ぶのもよし、この2つの順番は臨機応変に対応したい。また、この尋問は番号で選ぶマッサージや韓国系KTV、置屋にてパートナーを選ぶ際も有効(5割5割の原則)だ。
どのマッサージ師が一番最近入った?(Who is the latest?)
どのマッサージ師が学生?(Who is a student?)
どのマッサージ師が子持ち?(Who has a child?)
どのマッサージ師が独身?(Which is single?)
私は若いマッサージ師が好きです。(I like a young massager.)
私は細身のマッサージ師が好きです。(I like a slim massager.)
尋問の内容と事実が異なることは5割の確率であるので、決して日本のようにクレームをつけてはならない。クレームをつけると、その時から諸君にはクオリティの高いマッサージ師はあてがわれなくなるだろう。そして、その評判が日本人というカテゴリーにまで広がると、我々、他の日本人にも被害が回ってくるので、是非とも日本人の評判を落とすことだけはやめてもらいたいものだ。
値段交渉
もちろん店によって料金は異なる。曖昧なままにせずに理解するまで料金システムを聞くのが、後悔しないマッサージの基本だ。部屋代はもちろんのこと、オプション料金も合わせて聞かないと後で途方もない額を請求される可能性もあるので注意したい。
いくらですか?(How much)(Magkano?:マッカーノ?)
私は何時間ここを利用できますか?(How long can I stay here?)
部屋代は1,000ペソ、オプション料金は1,500ペソですか?(1,000 peso for the room, 1,500 peso for the option?)

<フィリピン関連記事>
素人と知り合いになるためにはお店のスタッフが良い。マニラのシティオブドリームス(CITY OF DREAMS)にあるケイオス(CHAOS)とパンゲア(PANGAEA)
辺境の渡り鳥は3世代踏襲の末に果敢な生存競争に勝ち抜かん 〜マニラクバオKTV(Bang Bang Ali Ⅲ)
マニラ夜遊び調査 エドサコンプレックス(エドコン)に疲れた後はローカルなKTVで
厳戒な扉に潜り込んだとしても蠢く闇からは逃れられない(ハリソンプラザ:Harrison Plaza)。
コメント